プライバシーポリシー・免責事項はこちら


自己紹介ページ

子供部屋おじさんのセミリタイア日記

30代子供部屋おじさんです。

【税金】二重課税調整制度?(2558の場合)



こんにちは😃曙橋です。



雪、寒すぎる…😰

こんな日は家でゴロゴロするに限りますね。

気候のいい日だけ働きたい…




画像は2021年の特定口座年間取引報告書の一部になります。

2558の配当なんですが、この時は1株あたり47円、マネックス証券に525株保有のため、

税引前
47円×525株=24,675円

になるはずですが、

税引前
27,127円

となっていました。

どうやら二重課税調整制度の為みたいですね。



つまり、2021年の本来の2558の配当額は、

6月
47円→51.67円
12月
58円→63.95円
年間
105円→115.62円

であり、10円も増えてしまいました😳

ETFの運用会社のホームページに載っているのも105円の方なので、国外での税引後の金額を掲載していたんですね~

2558は低配当ですが、今後円建ての外国高配当ETFなんかが出てくると大きな意味がありますね。



税金は難しいですね😨

ただ、二重課税調整制度の様な、投資家の利益になるものはどんどん増やしていってほしいです。

配当の課税方式が再来年から選べなくなるやつ、今からでも撤回出来ませんかね?

岸田さん、頼みますよ😊



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村